※サムネイル画像をクリックすると、拡大表示に切り替わります。
福岡県屈指の進学校・東筑高校の会報にて、高倉健さん(同校出身)の追悼ページ内イラストを描かせていただきました。
少女時代・ソヒョンのイラストレーション。「ソウォヌルマレバ」とは韓国語で"願いを言ってみて"の意味を持ちます。
しぇきらー!とか、ねばーねば!でおなじみの、今をときめくあの女性のイラスト。いや、キルビルではないですからね。
幼い頃から大好きだったピアノマンのイラストレーション。大人になった今でも変わることなく、愛すべきピアノマンです。
ネスレさんのラインスタンプコンペ応募作品。「かっこちゃん」というキャラクターを作り、僕がほしいと思うスタンプを作ってみました。いつものようにイメージがわきやすいようiPhoneも実際のトークルームを想定した画面も調子に乗って描きました。そして見事に落ちました。コンペってつらいですよね、ほんと。
JSA(共同警備区域)のイラストレーション。左が国連軍(韓国)の兵士、右が人民軍(北朝鮮)の兵士。この境界線がなくなる日は来るのでしょうか。
30分という時間を設けて、アートしてみる。色は1色のみでシンプルに。SNS等のアイコンにぴったりかも。
イラストステッカーの制作。日本を学べるコンテンツを提供する㈱トイコラボ様の提案で、「ご当地ステッカー」(愛知県版)とコンテンツに登場するコビトたちの「コビト」ステッカーを制作しました。これは子供向けではなく、どちらかというと大人や海外の方向けの商品です。
バイク愛好家の新婦と、プロカメラマンの新郎に贈った結婚式用ウェルカムボード。実は隠しメッセージもあるんです。
おふたりの趣味に合わせて制作したウェルカムボード。実際に手にとった人だけがわかる、ちょっとした"仕掛け"をいくつか盛り込みました。
実は当サイト管理者の母校・東筑高校の大先輩である高倉健さん。健さんがこの世を旅立ったときに描かせていただきました。
愛すべき大統領ブッシュ氏。子供にホワイトハウスがどんなところかと聞かれて「白いよ」と答えた彼はまちがいなくエンターテイナーである。
甘く切なくもどかしく。ピュアに見えて実は計算高く。カメラ女子やプログラミング女子があるならこんな女子の形があってもいいじゃないか。と、ゆうわけで描いてみました。そう、その名も!果実女子!…意外とそのまんまですかね?
十二支に登場する動物たちをキャラクター化したものです。知ってました?干支の順番には、実はすごくおもしろい理由が込められているんです!
こちらはコンペ応募作品。とある女性誌に使用するイマドキOLの実態をあらわす挿絵です。コンペの結果は直接僕に聞いてくださると助かります。
ようするに、「あなたといるよりハイボールのほうがよっぽど素敵な時間をくれるわ」ってゆう、スコッチ大好き女子です。ほら、あなたの隣にも…。
言わずと知れたグリーンデイのドラムス「トレ・クール」。毎朝「Jesus of Suburbia」を聴いてやる気を出している私です。
とうとう天使が実在する世の中になったようです。もともとミランダカーが特別好きだったわけではないんですが、描いているうちにごく自然に愛が生まれていました。え、1番左がキャメロンディアスに見えるって??
実はここに描かれている人たちは、贈った相手の友人たちなのです。大切な人のお誕生日にオーダーメイドのメッセージカードはいかかでしょう?
これはある家族のために制作したものです。ご家族との大事な記念日にあわせて、ちょっとオシャレなポスターを部屋に飾るのもいいかも。
これどこかで見覚えありません?そう、ノッティングヒルのあの切ないシーンです。個人的にはトゥーウィークスノーティスも大好きです。
「ポップアートが大好きな彼の誕生日に似顔絵を贈りたい」という要望を受け、作りました。ぜひともお部屋に飾ってほしいです。